• TOP>
  • スタッフ紹介

スタッフ紹介

    設計・インテリア担当

    八汐 勇志  -YUSHI YASHIO-

    ・鹿児島工業高等学校
    ・湖東カレッジ情報建築専門学校 建築学科卒

    本当に『良い家』とは、、、

    小さい頃から工作やモノ作りが好きで、将来は大工になりたいと考えていました。建物の中でも、特に住宅が好きで、家に関することはなんでもも興味がありました。工業高校を経て、建築の専門学校に進み、建築の基礎知識を学びました。施工と設計、どちらにも興味がありましたが、まずは住宅の現場監督の仕事に就きました。家づくりの経験を重ねる内に、お客様にとっての本当に『良い家』とは何だろうと考えるようになりました。そんな時、自分の家を建てることになり初めて自分で設計を行いました。プランを考えていく中で、『良い家』の形は一つではないということに気が付き、設計という仕事の重要さと、面白さを感じました。デザイン性、住みやすさ、ライフスタイルに合った設計があるからこそ、良い家づくり出来ていくのだと思います。施工の経験を活かしてお客様と一緒に想いを共有し、『良い家』作りのお手伝いをしていきたいです。

    設計・インテリア担当

    轟木 恵利加 -ERIKA TODOROKI-

    ・鹿児島県鹿児島市出身

    楽しみながら家づくりを

    お客様の思考も十人十色で様々な『家づくりに対する想い』があると思います。
    私は、イメージを形にするのが仕事です。

    これまでの仕事では、物の配置や色のバランスを考えることが多く
    今回のアーキコラボの内装デザインも任せてもらいました。

    どうすればこの家具がもっと綺麗に見えるのか、外から見た時どんな感じで見えるのか?
    居心地の良い空間は、人それぞれ違うと思います。
    打ち合わせでは、お客様がどんな家にしたいかお話を伺ってプラン作成をします。
    外観や内観のイメージを描いて、手作業で色付けをします。
    それを元にお客様にプランを説明。
    お客様の想いが設計に反映されているかを確認しながら床や壁の色など細かいところまで打ち合わせを繰り返します。
    だからこそ本当にいいものを提案したいですし、ダメなものはダメとしっかり伝えます。
    友人には、家づくりで失敗して欲しくないですから。
    家づくりは一生に一度。楽しい反面、悩んだり、迷ったりの連続です。
    家づくりをする上で頼りになる〝友人″であり、身近に寄り添える関係でありたいと思います。

    一生に一度の家づくり、お客様と一緒に楽しみながら最高の家づくりをしたいと思います。

    設計・インテリア担当

    渡邊 裕斗 -HIROTO WATANABE-

    ・山梨県出身
    ・駒澤大学卒

    出身は山梨県です。
    鹿児島の他の住宅会社とは違うデザイン性のある外観。
    そして何より“すべては友人のために”。
    “設計士と直接話しながら家づくりをしていく”。
    “良いことも悪いこともしっかりと伝えていく”。という会社のスタンスに惹かれて、アーキコラボを選びました。
    人生で大きなイベントでもある家づくり。
    お客様のやりたいこと、要望を聞きながらも、メリットもデメリットもしっかりと伝えていく。
    家は建てて終わりではなく、それから何年も何十年も住んでいきます。
    数年経ってから、お客様が後悔しないよう、一人ひとりのお客様としっかりと向き合って、家づくりのサポートをさせて頂きます。
    住みやすさ、使いやすさ、おしゃれなデザインを伝える設計士の立場でありながら、お客様が家を建ててからも、困った時には直ぐに駆け付ける。
    そんな頼りになる“友人”的な存在になれるように一人ひとりのお客様を大切にします。

    ・設計・インテリア担当

    前田 祐理 -YURI MAEDA-

    ・鹿児島県鹿児島市出身

    こだわりを取り入れながら〝素敵で永く住める家〟

    小さい頃から週末に入る家のチラシを見るのが大好きでした。
    そして間取りを見ては兄と、『自分たちの部屋はこっちー!』と指しながら遊んでいました。
    また女の子同士で遊ぶときは、もっぱら“シルバニアファミリー”でした。
    小さなダイニングテーブルやイスなど自分たちの好きなように並べ替え、子供ながらに毎回家具の配置は考えながら遊んでいた記憶があります。
    その頃から、家に関する仕事に魅了されていたのかもしれません。
    その後インテリアデザイン科の専門学校へ進み、不動産業の賃貸営業職として7年間勤めておりました。
    その中で別な部署のお手伝いとして、建売の仕様決めの打ち合わせに参加させていただく機会が何度かあり、家作りの楽しさを感じました。
    そして、“いつかは自分でお客様の家を設計したい”という思いが強くなりこの仕事に就きました。
    こだわりを取り入れながら“素敵で永く住める家”を作るには、見えない部分での工夫が欠かせません。勉強会に参加したり、専門誌の参考になるページを切り抜いて、デザイン性の高く、住みやすい間取りの家を作れるよう、さらに学んでいき、お客様に喜んでいただける家作りをしていきたいです。

    お客様の笑顔が私の元気の源です。

    設計・インテリア担当

    池松 雅彦 -MASAHIKO IKEMATSU-

    熊本県出身

    実は小学生のころからお家の設計をしていました。
    『1階は何の部屋、2階は...』と考えるのが好きで、夜更かししてまで描いていました。
    図工や技術家庭も好きだったので迷わず建築科に進学して、高校、大学と建築のことなら何をしても苦に感じなかったのがこの業界を選んだ決め手かもしれません。
    中でも特にカッコいいなと思ったのが理想をカタチにする設計士でした。
    設計士が申請、金策等すべてを担当し、把握しているからこその素早い対応で、お客様の不安な時間を少しでも減らせるようにしています。
    理想をカタチにできる人と喜んでもらえるようなお家づくりをして、家づくりは楽しい!と思ってもらえるようお家づくりのお手伝いをしていきたいです。

    設計アシスタント

    慶田 千知 -CHISATO KEIDA-

    鹿児島県鹿児島市出身

    子どもたちが安心して過ごせるお部屋作り、好きな遊びが存分に楽しめるお部屋作りに力を入れ、6年間保育士として勤めておりました。
    「どんな風におままごとのお部屋を作ったら楽しめるかな?」「机はどこに置こうかな?椅子はこっちかな?」とおもちゃの家具を工夫して配置することで、子どもたちが夢中になって遊べる環境づくりができると嬉しくなり、保育士と同じくらい興味を持っていた建築に携わる仕事へ挑戦してみたいという気持ちが大きくなりました。
    アーキコラボでは保育士が設計アシスタントとして活躍していることを知り、これまでの仕事の経験を活かして「住みやすい、ちょっとカッコイイお家」を作るお手伝いができるように日々、学びながら仕事をさせていただいています。
    設計アシスタントとしては、図面をトレースしたり色を塗ったりしています。お客様のお家が図面上で形になっていく作業もとても魅力的でわくわくします。
    打ち合わせのときには保育士として、お子様がアーキコラボで安心して楽しく過ごせるようにあたたかい雰囲気を大切にするように心がけています。
    打合せがスムーズに進み、帰り際に「またね」と笑顔で手を振ってくれるお子様の姿を見られることが一番嬉しい瞬間です。
    これから家づくりに関する様々な知識を深めて、ご家族皆様に喜んでいただけるようなサポートをしていけたらと思います。

    現場管理担当

    西 天晴 -NISHI TENSEI-

    鹿児島工業高等学校

    幼い頃からモノ作りが好きでした。将来はなんとなく物作りに携わる仕事に就くんだろうなとぼんやり思っていました。工業高校を卒業して県外で内装の職人として働いていましたが、高校の過程で学んだ住宅設計をしたいと思い、アーキコラボへ入りました。設計をするには、まず現場を知らないと出来ないと思い現場管理に携わっていますが、今では現場管理の方が好きになっています。良い家づくりのお手伝いを楽しみながらしていきたいと思います。

    現場管理担当

    福永 翔 -FUKUNAGA SHO-

    お客様の理想をカタチに…

    お客様の理想を形にしていくことが現場監督の使命であり、この仕事の一番好きな所です。そして家づくりの中で特に大切なことが、職人さん達の力を思う存分に発揮してもらうことです。私は打ち合わせを通してお客様の思いをくみ取り、正しく伝え、確認する。このことを念頭に家づくりをしていくことが理想を形にしていくことであると確信しています。良い家を作っていくことに終わりはなく、まだまだ勉強中の身ではありますが、必死にお手伝いさせていただきます。

next contents

家づくりの流れ »

SNSでも、様々な情報を発信しております。ぜひご覧ください。